2020/06/13ICT
ICT活用の際に注意、ネットいじめ②
私たちができること 子どもたちが直面するSNSによるネットいじめのような事態に一体私たちは何ができるでしょうか。また
2020/06/12ICT
ICT活用の際に注意、ネットいじめ①
前回のいじめの数の基準 前回に引き続き、ネットいじめを見ていきます。ネットいじめを見ていく前に、まず、前回調査されて
2020/06/11ICT
この数字は何の数字??
「54万3,933」と聞いて何を表す数値なのか、すぐにわかる人はなかなかいないと思います。実はこの数値は、特別支援学校、小・中・高
2020/06/10ICT
ICT教育に欠かせない情報モラル教育②
今回は、情報モラル教育の骨組み(理念)を確認した上で、具体的な授業のケースを見ていきましょう。情報モラル教育で何をしているのか、ど
2020/06/08ICT
ICTを生かしたプレゼンテーション②
前回と同じく、ICTを活用したプレゼンテーションの授業を見ていきましょう。 プレゼンを通した子どもたちの変化 &nb
2020/06/07ICT
ICTを生かしたプレゼンテーション①
ICT教育×プレゼン ICTを教育で活かすとなると、まず初めに思い浮かべるのは、これまでこの記事でも何度か紹介したプ
2020/06/06ICT
小学生の子どもにおすすめのパソコンは
さっそくThinker!に申し込みたい。それならパソコンが必要だけれども、パパ、ママのパソコンには大事なデータが入っているからそれを